〒960-1241 福島県福島市松川町南諏訪原11-2
松川駅から徒歩20分 駐車場:無

お気軽にお問合せ・ご相談ください

024-567-7266

令和7年度

9月

『松陵の様子』
暑い日が続いていた日も、今では夕方には涼しくなり過ごしやすい季節になりました。
2学期が始まり、学校での活動量が増えて、疲れもみられる事がありますが、毎日元気よく「ただいまー!」と学童へ帰り、宿題後にお友達と好きな遊びを楽しんでいます。
肌寒くなり、感染症が流行る時期ですので、手洗いうがいや換気等の対策をしっかり行いながら、今月も過ごしたいと思います。

『9月の行事』
お誕生日会
9月生まれのお誕生日会では、みんなの前で、誕生日の日にちや何歳になったかなど発表してくれました!
プレゼントを渡したり、おやつでは、アイスを食べたり、賑やかなお誕生日会になりました。

お誕生日会

敬老の日のプレゼント工作
おじいちゃん・おばあちゃんへのプレゼントに、布クレヨンやシールフェルトを使って、イラストを描いたり、模様を付けたりしてオリジナルの巾着を作りました!「いつもありがとう」「また遊びに行くね」など感謝の気持ちを込めた手紙と一緒にラッピングしました。「休みの日に会うから渡す!」と楽しみにしていた児童たち、敬老の日に思いを伝えるきっかけになれたら嬉しいです!

敬老の日のプレゼント工作:巾着作り

8月

『バス遠足の様子』
天気のも恵まれ、児童たちが楽しみにしていたバス遠足では、猪苗代にあるカワセミ水族館に行ってきました!

施設の生き物を観察したり、戸外にある自然豊かな場所で虫探しや鯉に餌をやったりと、楽しい時間を過ごしました。
施設内にある体験型の遊びスペースでは、沢山体を動かすことができ、児童たちから沢山の笑顔が見られました。

『学童夏祭り』
今年も児童たちからのリクエストで、夏祭りを開催しました。

1年生は、初めてのため去年の夏祭りの様子の写真を見ながら、想像を膨らませ「夏祭りといえば・・・?」という話から、みんなで屋台を出し合い、グループごとに分かれ準備を進めてきました。

当日では、「いらっしゃいませ~!」と元気な掛け声が響き渡り、お祭りの雰囲気を楽しんでいた児童たちです。

スーパーボールすくい

ボール投げ

ミサンガ屋さん

しゃてき

うちわ屋さん

『お誕生日会』
8月生まれの児童のお誕生日では、プレゼントを渡したり、なぞなぞ大会をしたりとみんなで楽しくお祝いしました!

7月

【七夕会の様子】
7月7日に七夕会をしました!
七夕のストーリーについて知っている児童たちに、初級・中級・上級のクイズをしたり、短冊にお願い事を書いたり、みんなでおやつを食べたり、楽しい時間を過ごしました。

「願い事ってなんだろう?」と悩んでいた児童もお友達の短冊を見てヒントを得たようでした。
・将来なりたいもの
・行きたいところ
・欲しいもの
を自由に書いていた児童たち。
願い事が叶うよう、華やかな壁面と一緒に玄関に飾りました☆彡

【夏休み工作の様子:風鈴作り】
夏休みの工作では、粘土を使った風鈴作りをしました!
粘土部分には、キャラクターや動物を作ったり、花などの柄を描いたり思いおもいに作っていました。
出来上がった風鈴の音を聞いて「いい音~!」と満足気な児童たちでした。

【お誕生日会の様子】
7月生まれの児童のお誕生日会では、などなど大会をしたり、プレゼントを渡したり、おやつはみんなでアイスを食べたり、楽しいお誕生日会になりました。

6月

【6月お誕生日会】
6月生まれのお誕生日会では、1・2年生が事前に質問を考え、くじ引き質問コーナーをしました!
「好きな動物or虫は なに?」
「好きなケーキは なに?」
「学校は楽しいですか?」
など、お友達が聞きたい質問を答えてくれました。

プレゼントをもらい、おやつはみんなでアイスを食べました。
初めてのお誕生日会で緊張している児童もいましたが、みんなにお祝いされ笑顔が見られ、楽しいお誕生日会になりました。

【父の日のプレゼント作り】
6月は父の日!ということで…
メモ用紙や写真を挟めて冷蔵庫などに貼ることができる、クリップを作りました。
大好きな家族に一生懸命文章を書いていた児童たちです。
色々なタイルを付けてメッセージカードも書いたらオリジナルのクリップの出来上がり。
家族で感謝の思いを伝える機会になれたら嬉しいです★

5月

5月の行事
母の日
5月の母の日は、お手伝いメッセージカードを作りました。
「お皿洗い」「お風呂洗い」「ごはん作り」などお手伝いの部分をスクラッチ風にすると、「どれか1つ削ってね」「1日1個削ってね」とそれぞれ考えて作る姿がありました。
母の日に楽しんでお手伝いをして、親子でのコミュニケーションが増えていたら嬉しいです☺

避難訓練
1年生は初めての避難訓練(地震想定)でした。
避難場所まで歩いて行き、児童を保護者の人に引き渡す練習まで行いました。行きも帰りもしっかり自分の足で歩いていた児童たちです。室内の避難経路もしっかりと把握しているようでした。
もしもの時に備え、自分の身を守れるよう避難経路や避難場所について確認できる機会となりました。

4月

4月の様子
4月から新しいお友達が13名加わりました。
新しい環境に緊張していた児童も、お友達と一緒に好きな遊びを楽しむ中で沢山の笑顔が見られています。


4月の行事
4月は、「新入生歓迎会」と「こいのぼり製作」があり、こいのぼりの製作では、コーヒーフィルターとペンで滲み絵をしました。
玄関に飾られている鯉のぼりの鱗をよく見てみると、様々な柄があるので是非見てみてください。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
024-567-7266

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

024-567-7266

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/03/04
ホームページを公開しました

特定非営利活動法人
(NPO法人)Kid’sプロ

住所

〒960-1241 福島県福島市松川町南諏訪原11-2

アクセス

松川駅から徒歩20分
駐車場:無